
2018/6/15 07:00
【討論】ビットコインはなぜ死んでしまったのか?
1: 2018/06/11(月) 04:34:44.28 ID:bcdYR7Cv
実際に通貨として実店舗で使ったホルダーが一割にも満たない通貨だから?
2: 2018/06/11(月) 04:43:52.54 ID:iZkZ4iEN
イーサの出現が元凶
ゴミトークン製造機
3: 2018/06/11(月) 04:45:24.77 ID:3uyFgDlm
まぁ使い道はないよね。
俺が初めて買った頃は、送金手数料も円換算で10円しなかったけど。
4: 2018/06/11(月) 04:52:08.09 ID:iZkZ4iEN
未だに一枚75万とか付いてるだけでも凄いことなんだけどね
5: 2018/06/11(月) 04:59:46.37 ID:Au8r7Fr3
全てがゴミのビットコインは仮想通貨市場の癌
企業も技術も実需もファンダも完璧な
リップルが基軸通貨になったら仮想通貨市場は健全になるし
誰もが幸せになれる
6: 2018/06/11(月) 05:03:23.29 ID:iZkZ4iEN
とにかく通貨が増えすぎてて資金が分散している
リストラが必要だな
吸収・合併とかしてくれ
15: 2018/06/11(月) 07:05:21.77 ID:f78BsWUa
>>6
ハッシュレート的に大きい順に5個ぐらいしか生き残れなそう
あとは非合法に乗っ取られて大損した取引所もどんどん閉鎖していく
ハッシュレート的に大きい順に5個ぐらいしか生き残れなそう
あとは非合法に乗っ取られて大損した取引所もどんどん閉鎖していく
7: 2018/06/11(月) 05:16:08.07 ID:QFc6q++p
なんで実店舗でわざわざ日本円の代わりに使わねばならんのだ?
本領発揮は、海外取引とか、個人レベルのマイクロペイメントとかその手の話だぞ。
本領発揮は、海外取引とか、個人レベルのマイクロペイメントとかその手の話だぞ。
8: 2018/06/11(月) 05:38:22.80 ID:FQBMvWzw
BTCはもはや仕事のできない老害の会長職だよ。
古くから存在してるって事と、知名度でいまの身分があるだけ。
古くから存在してるって事と、知名度でいまの身分があるだけ。
9: 2018/06/11(月) 06:14:14.15 ID:jWbqazGl
実需のある通貨に価値が移っていくだろうな
14: 2018/06/11(月) 06:45:11.97 ID:bcdYR7Cv
>>9
それがドルでありユーロであり円ですが?
まさか仮想通貨で実需重視ですか?
11: 2018/06/11(月) 06:25:23.57 ID:jWbqazGl
ビットコインはじめ99%の通貨は実需ねえよ、だからおいしい
12: 2018/06/11(月) 06:42:48.24 ID:2V6IX2jg
実際終わり
賢いやつは株や不動産やっとる
分離課税の音沙汰とないし投資としてはゴミ
賢いやつは株や不動産やっとる
分離課税の音沙汰とないし投資としてはゴミ
17: 2018/06/11(月) 14:56:02.12 ID:sO3Hg4NG
通貨の乱立
取引所の集中
地方銀行みたいに分散すればハッキング被害のダメージも減らせる
20: 2018/06/12(火) 01:22:04.48 ID:SUwM8Xk8
ビットコ、何のために生まれてきたん?
22: 2018/06/13(水) 23:22:36.07 ID:F6Hez53a
51パーセント問題、ハードフォーク乱発、取引所へのハッキング
終わらないわけがない
23: 2018/06/14(木) 07:20:17.06 ID:QJjDqTFw
いかに新技術なのだろうが既存のネットワーク媒体に依存してる時点で…
18: 2018/06/11(月) 18:47:00.94 ID:h+ScgePv
まあ死んだのか
もう死ぬのが持ちネタになってるな
オルガかよ
もう死ぬのが持ちネタになってるな
オルガかよ
コメント