
2018/6/25 15:30
ビットコインを市中に普及させる革命的手法を思いついた!
1: 2018/06/24(日) 16:57:05.671 ID:hW8kWPxy0
0.001ビットコインの入ったアカウント(アドレス)とパスワードを密閉して,紙幣として流通させる
そのお金だけで,日本の小売市場ぶんくらいは十分満たせる
そのお金だけで,日本の小売市場ぶんくらいは十分満たせる
4: 2018/06/24(日) 17:01:29.953 ID:LOL/p8F50
お札でいいやん
5: 2018/06/24(日) 17:02:32.565 ID:+rQhBZyBa
それ出回ってるのはビットコインじゃなくてビットコイン兌換紙幣じゃね?
6: 2018/06/24(日) 17:04:00.518 ID:hW8kWPxy0
>>5
??中にビットコインが入っているんだけど
9: 2018/06/24(日) 17:07:34.049 ID:+rQhBZyBa
>>6
入ってねえだろ
入ってんのはアクセス権だ
入ってねえだろ
入ってんのはアクセス権だ
11: 2018/06/24(日) 17:09:39.929 ID:hW8kWPxy0
>>9
アクセスして使えれば,ビットコインが入ってるのと同だと思うが…………..
アクセスして使えれば,ビットコインが入ってるのと同だと思うが…………..
日本では紙幣信仰が根強いから,こういう形の新しいお金も十分可能性あると思うケド
12: 2018/06/24(日) 17:13:00.787 ID:+rQhBZyBa
>>11
紙幣と変わんねえだろ使い方が
兌換紙幣ってことは、決済手段としてのビットコインそのものは無価値で、普通の紙幣手渡し決済にするってこと
かつての兌換紙幣が、金銀そのものが決済手段として不便だったってことから生まれたのと同じ
金銀は貴金属としての価値が認められるけれど、ビットコインは誰も持ちたがらないだろ
紙幣と変わんねえだろ使い方が
兌換紙幣ってことは、決済手段としてのビットコインそのものは無価値で、普通の紙幣手渡し決済にするってこと
かつての兌換紙幣が、金銀そのものが決済手段として不便だったってことから生まれたのと同じ
金銀は貴金属としての価値が認められるけれど、ビットコインは誰も持ちたがらないだろ
7: 2018/06/24(日) 17:04:09.304 ID:tZmQBNjN0
ビットコインは管理者がいないのが利点なんだけど誰がその紙幣発行すんの?
10: 2018/06/24(日) 17:09:10.694 ID:+rQhBZyBa
だいたい電子決済手段として注目されてたものを、手渡し決済の枠内に落とし込んで誰が価値を認めるんだよ
14: 2018/06/24(日) 17:17:06.261 ID:5P20jsXl0
そうなんだ
じゃ俺そっくりな容器発注して中身空で売るね
じゃ俺そっくりな容器発注して中身空で売るね
15: 2018/06/24(日) 17:17:40.333 ID:0FEUMSaSM
決済するのにわざわざ開けないとやん
16: 2018/06/24(日) 17:18:37.162 ID:5vRIc3kH0
メリットが分からんちん
17: 2018/06/24(日) 17:21:06.707 ID:+rQhBZyBa
>>16
ビットコイン決済が流行らないから、代わりにビットコイン兌換紙幣でならキャッシュ至上主義のみんなも使うだろ!っていう安直なアイディア
兌換紙幣の意味も分かってないし、ビットコインの問題点(価値の不安定性など)は何も解決しないまま現金の流通に落とし込んで電子決済の良さだけ削ぎ落とす悪いとこどり
ビットコイン決済が流行らないから、代わりにビットコイン兌換紙幣でならキャッシュ至上主義のみんなも使うだろ!っていう安直なアイディア
兌換紙幣の意味も分かってないし、ビットコインの問題点(価値の不安定性など)は何も解決しないまま現金の流通に落とし込んで電子決済の良さだけ削ぎ落とす悪いとこどり
18: 2018/06/24(日) 17:21:57.324 ID:mFtomw2Z0
特許申請できない定期
20: 2018/06/24(日) 17:31:23.776 ID:hW8kWPxy0
相当なマニア以外はビットフライヤーみたいなところを「信頼」してビットコイン管理してるぞ
21: 2018/06/24(日) 17:32:52.791 ID:hW8kWPxy0
価値のあるないってのは結局,みんながそれを欲しがるかだろ
ビットコイン欲しい人~って呼びかけたら,あんまり詳しくない人も群がってくる
ビットコイン欲しい人~って呼びかけたら,あんまり詳しくない人も群がってくる
それはつまり暗号通貨にすでに価値が生まれているってことだと思います
22: 2018/06/24(日) 17:36:56.739 ID:+rQhBZyBa
>>21
価値があるかどうかってのは、資産と交換してでも欲しがるか、ですよ
単に欲しがるってだけなら大抵はそうなる
価値があるかどうかってのは、資産と交換してでも欲しがるか、ですよ
単に欲しがるってだけなら大抵はそうなる
27: 2018/06/24(日) 18:05:34.496 ID:b8IePTnG0
ンゴゴゴゴ
24: 2018/06/24(日) 17:45:16.434 ID:5P20jsXl0
ブロックチェーン技術には未来があるが
ビットコインにはないだろうこんな使いにくいもの市場通貨として流通するわけない
ビットコインにはないだろうこんな使いにくいもの市場通貨として流通するわけない
コメント
貝(昔の通貨)を分けると書いて貧しい。
一単位を限りなく割っていく様なものに関わり続ければ、そりゃ貧しくもなる。