注目トピック

ワイ仮想通貨で500万儲けたんだけど…

ワイ仮想通貨で500万儲けたんだけど…

1: 2018/02/06(火) 06:08:15.182 ID:XZlU06IWM.net
もう手つけずに勝ち逃げしたほうがいい?
2: 2018/02/06(火) 06:09:07.748 ID:hK+fK5J00.net
現金化したらほぼ全額を税金と保険年金で取られる模様
17: 2018/02/06(火) 06:26:18.868 ID:YKnUN9qG0.net
>>2
この後に及んで未だに調べもしないでそんなこと言ってんのか
3: 2018/02/06(火) 06:09:19.632 ID:naJHgQYTH.net
500だと何パー持ってかれるん
5: 2018/02/06(火) 06:10:39.417 ID:XZlU06IWM.net
>>3
税金と保険で60~70万くらいかな
9: 2018/02/06(火) 06:12:23.908 ID:hK+fK5J00.net
>>5
今年になって国税庁が仮想通過の儲けは雑所得とすると発表したので55%をまず取られる
さらに500万円+今年の所得が来年度の健保と保険の計算分母となる
13: 2018/02/06(火) 06:15:47.435 ID:XZlU06IWM.net
>>9
こういうのは何が目的なのか
14: 2018/02/06(火) 06:17:18.840 ID:h1v2Rj7e0.net
>>9
高すぎじゃね
まじかよ
19: 2018/02/06(火) 06:55:58.951 ID:HPrwQAnIp.net
>>9
累進課税制度って知ってるのかな
21: 2018/02/06(火) 07:05:47.984 ID:7A+VS70E0.net
>>2,9
仮想通貨について知らなくても累進課税制度なんて学校で習う常識的な知識なのに
なぜ間違ったことをここまで自信満々で言ってしまうのか
11: 2018/02/06(火) 06:13:51.015 ID:NHoOPfAH0.net
>>9
55パーセントの中に住民税とか含まれてるんじゃなかったけ
12: 2018/02/06(火) 06:15:40.705 ID:hK+fK5J00.net
>>11
所得税45%、住民税10%
4: 2018/02/06(火) 06:10:24.874 ID:MlaMFfjq0.net
人生そんなに甘くないっちゅうことやな
6: 2018/02/06(火) 06:11:08.491 ID:XZlU06IWM.net
少なくとも400万はまるまる手元に残る
7: 2018/02/06(火) 06:11:29.067 ID:x1+qzG1t0.net
0になるまえに手を引くべきだと思うけど
イッチ次第やね
10: 2018/02/06(火) 06:12:48.121 ID:naJHgQYTH.net
500でそれか取りすぎこの国
今の下げ目気になるよね
15: 2018/02/06(火) 06:17:46.942 ID:kWSq457I0.net
雑所得て累進課税じゃなかったか
500万だとそんなとられんだろ
16: 2018/02/06(火) 06:20:42.261 ID:X8FVQpEgM.net
税金は払えよ?
どこまでも追いかけて取り立てるからな
20: 2018/02/06(火) 07:00:52.407 ID:YaJTWEHv0.net
500万なら所得税15%くらいだろ
22: 2018/02/06(火) 07:05:56.584 ID:lqLnDGtG0.net
>>20
所得税の税率は5、10、20、23、33、40、45な
15なんてねーよ
26: 2018/02/06(火) 07:15:12.050 ID:GRA/Bcup0.net
やっぱり仮想通貨って神だわ
競馬や宝くじ、パチスロはオーナー有利過ぎてそもそも勝ち目無いからな
仮想通貨のスプレッドなんてアリンコみたいなハンデやし
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ワード

仮想通貨

新着記事

もっと見る

コメント

CAPTCHA


人気記事ランキング