注目トピック

今の状況で一体どうやれば仮想通貨に新規参入が増えると思う?

今の状況で一体どうやれば仮想通貨に新規参入が増えると思う?

612: 2018/06/26(火) 13:31:06.51 ID:3BzdJBWH
どうやれば新規参入が増えるのか
614: 2018/06/26(火) 13:32:07.18 ID:nzSUCJOz
>>612
機関投資家とか大手企業が参入発表してるんだから時間がたてば新規増えるだろ
616: 2018/06/26(火) 13:32:46.92 ID:3BzdJBWH
>>612
一般人がそれで参入するかね?
617: 2018/06/26(火) 13:34:37.60 ID:nzSUCJOz
>>616
携帯電話、PCがどうやって普及したか考えればわかるだろ
企業が使って一般人も使うようになって今ではなくてはならない存在
630: 2018/06/26(火) 13:39:19.10 ID:OkXssJnF
>>617
携帯やPCと一緒にするのは無理あるだろ
この2つは実用性あるけど仮想通貨実用性がない
640: 2018/06/26(火) 13:40:57.05 ID:nzSUCJOz
>>630
初期のPC、携帯も実用性なんて言うほど無かっただろ
645: 2018/06/26(火) 13:42:03.73 ID:3BzdJBWH
>>640
PCはワープロの進化だし携帯はポケベルの進化系じゃん
618: 2018/06/26(火) 13:34:48.25 ID:kH8e/jiu
>>616
しないね。新規が入るのは過去最高の値付けて更に右肩上がりした時だけ
どの相場もこれしかない
622: 2018/06/26(火) 13:35:52.27 ID:3BzdJBWH

>>618
そうなんだよ
買ったら儲かるから一般が増えただけの話で

>>616
だってそれデバイスじゃん
根本的に比較対象にならん

643: 2018/06/26(火) 13:41:50.34 ID:73EID5VJ
>>612
まず始めるのにお手軽じゃないのと、マルチっぽいのや胡散臭い商材屋が多いせいで難しいと思うけどな
BTCも1枚70万ってのが手を出しづらく感じるし
620: 2018/06/26(火) 13:35:08.55 ID:u89Qcupr
増えないと思う
認知度的にはほぼ100%
取引したいやつはすでにやってる
623: 2018/06/26(火) 13:36:42.43 ID:3BzdJBWH
>>620
同意
去年の段階で参入したい一般投資家はほぼ100%に近い水準になったと思っている
627: 2018/06/26(火) 13:39:07.28 ID:nzSUCJOz
>>623
投資、投機って目線で見ればそうだけど実利用って見方すれば新規は時間とともに増えると思うけど
リップルとかちょっとだけど銀行に使われ出してるし
631: 2018/06/26(火) 13:39:20.67 ID:3BzdJBWH

ぶっちゃけマネロンとして利用価値があったわけで
実用的には全く必要ないんだよな
スウェーデンなんてだいぶ前からキャッシュレスじゃん

インターネットコンテンツで強制利用とかさせないと流動性増えないと思うんだが

635: 2018/06/26(火) 13:40:07.60 ID:4d3GNXOK

イノベーションに背を向けるっていうことは
1人当たりGDPが下がっていくことを意味する

1人当たりではない総体から見てもこのままだと
東アジアの中心は深圳になるだろう

642: 2018/06/26(火) 13:41:47.15 ID:pNTIrjC1

日本人ってもともと預金派で投資しない人が多いのに
去年は投資初心者が仮想通貨から入って来て今年になって抜けた。

こうなると元々投資する人がもっと仮想通貨に流れてくるか
現行の投資家に増資してもらうしかない状況。

税率とハッキングリスクを何とかしないと難しい。

652: 2018/06/26(火) 13:43:57.52 ID:3BzdJBWH
>>642
だな
現状ハッキングされ放題の市場に投資家が大金突っ込むわけがねえわ
655: 2018/06/26(火) 13:45:39.51 ID:73EID5VJ
>>642
そうそう、あとは儲けても税金で半分持ってかれるってイメージも参入しづらいとこね
651: 2018/06/26(火) 13:43:03.81 ID:d30UTSHY
未だに年末に暴騰すると踏んでるやついるがなんでそう思えるのか教えてほしいわ
656: 2018/06/26(火) 13:46:08.96 ID:3BzdJBWH
ネットショッピングや携帯その他支払いを
BTCやBTC建てできるオリジナル通貨発行してもらって
電子決済したら〇〇%引きとかしないと一般人使わないだろ
659: 2018/06/26(火) 13:48:10.27 ID:3BzdJBWH
スイカBTC対応したら流動性すごいことになりそうだけどなww
668: 2018/06/26(火) 13:56:48.50 ID:6+FiNQv5
こんな変動が激しい通貨を実際に使う気になるやつはいないだろうし、固定相場制にして様子見る方がいいような気がする
679: 2018/06/26(火) 14:09:31.36 ID:kH8e/jiu
仮想通貨を産み出した時取引所がここまで足引っ張る事は想定してたのかな
どれだけコインの性能高めても取引所と言う旧時代のシステムが全部駄目にする
ここが違法な事やるか杜撰な管理すれば何の意味もない
678: 2018/06/26(火) 14:09:30.01 ID:ZGtiXt79
案外、仮想通貨で一山当てたい世界中のお金持ちが一斉に投資するかもよ。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ワード

仮想通貨

新着記事

もっと見る

コメント

CAPTCHA


人気記事ランキング