
2018/7/26 07:00
ビットコイン1週間で20万円回復、一時94万円を付ける
1: 2018/07/25(水) 06:03:05.63 ID:w2zzpYbU0● BE:618588461-PLT(36669)
sssp://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180725-00230585-toyo-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180725-00230585-toyo-bus_all
ビットコインの価格が明らかに上昇し始めている。
1単位70万円台前後でくすぶっていたが7月中旬辺りから反発基調を強めており、現在では6月10日以来となる90万円台を回復(7月24日夜時点)。100万円も視野に入っている。
「ジリジリと上昇する」といった動きではなく、大口の買い戻しと思われるような動き(特に7月18日)で、一気に駆け上がった印象を受ける。
結論から言えば、需給的な要因とETF(上場投資信託)組成に対する思惑がビットコイン価格を押し上げたと考える。
7: 2018/07/25(水) 06:06:29.36 ID:NPFX+nVF0
まずもっと下がれよ。安く買い集められないだろ
2: 2018/07/25(水) 06:04:05.62 ID:xwrMverd0
まだまだオモチャとしては使えてるのか
5: 2018/07/25(水) 06:05:42.19 ID:GUnKWPwX0
monaが今年1万超えるのにbtcがくすぶる訳ないだろ。頭沸いてるのか?
11: 2018/07/25(水) 06:10:00.85 ID:etZg7j0R0
>>5
その辺のアルファコインの価格が動かず、ビットコイン単独の動きならば明らかに大口による仕手相場なんだよなw
もう完全に手口読まれてる感(´・ω・`)
8: 2018/07/25(水) 06:06:55.47 ID:etZg7j0R0
70万くらいの時バンバン買えた金持ちが儲ける。
今買うやつは損する。
それだけ(´・ω・`)
10: 2018/07/25(水) 06:09:58.82 ID:DjW3N/Tq0
月またぎで全然安定しねえ
12: 2018/07/25(水) 06:10:29.12 ID:HHx4s1cW0
年末に始めて春の騒動で手放した奴もいるんだろうな
なんでそんな奴の元に金があるんだって話だけど
なんでそんな奴の元に金があるんだって話だけど
13: 2018/07/25(水) 06:13:35.99 ID:rXxAL8mu0
この値動きなら株でいいです
20: 2018/07/25(水) 06:28:07.99 ID:tCXWZTUh0
最初から興味ないから関係ないw
21: 2018/07/25(水) 06:29:59.93 ID:ekb0r/DS0
オリンピックにはモナやNANJも上がるんだよな?
22: 2018/07/25(水) 06:30:10.29 ID:TOz77htI0
こんなリスクが高いおもちゃ無理だわ
変動の速さが酷くてリーマンの俺は無理
変動の速さが酷くてリーマンの俺は無理
25: 2018/07/25(水) 06:32:03.80 ID:lV46LHNQ0
そろそろほとぼりが冷めたか
ここで買えるやつが勝者になれる
ここで買えるやつが勝者になれる
27: 2018/07/25(水) 06:32:59.74 ID:tHryUDw30
初期だけだよこんなんで儲けるの
28: 2018/07/25(水) 06:33:28.42 ID:lV46LHNQ0
>>27
仮想通貨そのものは確実に普及するからな
仮想通貨そのものは確実に普及するからな
29: 2018/07/25(水) 06:33:45.82 ID:XAHjaFdy0
FX以上に乱高下するから危なくて手が出せない
32: 2018/07/25(水) 06:35:11.92 ID:+p2RDeK70
売り時やん
次は40万円台が目標か
次は40万円台が目標か
37: 2018/07/25(水) 06:41:42.30 ID:lV46LHNQ0
仮想通貨は金融革命だからな
日本では法的に仮想通貨決済が認められている
仮想通貨業者が脆弱すぎて足踏みしてるけど銀行が本格的に乗り込んでくるから業者としての信頼性は確保されるよ
日本では法的に仮想通貨決済が認められている
仮想通貨業者が脆弱すぎて足踏みしてるけど銀行が本格的に乗り込んでくるから業者としての信頼性は確保されるよ
39: 2018/07/25(水) 06:43:54.98 ID:LCm5nj0A0
税金で半分持ってかれる時点で糞
40: 2018/07/25(水) 06:45:33.17 ID:lV46LHNQ0
>>39
そこらは何とかすべきだな
株式並みにすべき
あと他の金融商品との損益通算
そこらは何とかすべきだな
株式並みにすべき
あと他の金融商品との損益通算
43: 2018/07/25(水) 06:47:52.63 ID:t9hrOvyo0
パチンコ、ソシャゲと変わらない道楽みたいなもんだろ仮想通貨は
45: 2018/07/25(水) 06:49:00.29 ID:dnokqoTV0
乱高下がある方が投機家には有利だろ。
59: 2018/07/25(水) 06:58:20.81 ID:ocpZbyWl0
上げといてまた落とす
これでどんどん金を抜いていく
これでどんどん金を抜いていく
61: 2018/07/25(水) 06:59:37.99 ID:FKewLJyQ0
どうせまたズドンと下がるんだろ
68: 2018/07/25(水) 07:02:08.79 ID:gda4RcpS0
くそ~5日前に売っちゃったよ
しかも出金して敷金礼金払ってもう金ないよ
しかも出金して敷金礼金払ってもう金ないよ
76: 2018/07/25(水) 07:04:34.93 ID:rgeWna240
もう騙されないぞ(`・ω・´)
78: 2018/07/25(水) 07:05:38.21 ID:pQgbzcrq0
60万まで下がった時に買いだと言っただろ
82: 2018/07/25(水) 07:07:42.63 ID:d0ADvIXz0
大暴落した時ネタで買ったの今売ればいいの?よくわからん
85: 2018/07/25(水) 07:07:57.32 ID:xrc2tDMk0
CCとザイフ、最近ログインもしてねぇ
総資産なんぼだろうか?
総資産なんぼだろうか?
18: 2018/07/25(水) 06:22:56.95 ID:94/4Lmo60
でお前らが買ったらまた落ちる
コメント