注目トピック

仮想通貨の取り引き可視化して追跡 警察庁が3500万円かけてソフト導入へ

仮想通貨の取り引き可視化して追跡 警察庁が3500万円かけてソフト導入へ

1: 2018/08/30(木) 15:16:36.13 ID:CAP_USER
仮想通貨をめぐって巨額の流出事件や、さまざまな犯罪に悪用されるケースが相次いでいることを受けて、警察庁は来年度、仮想通貨の取り引きの履歴を可視化して、追跡することができるソフトウェアを全国の警察に導入し、犯罪の捜査に役立てていく方針を固めました。

仮想通貨は、インターネットを通じた新たな決済手段として世界各国で利用が広がる一方、巨額の流出事件や、犯罪で得た資金を隠すマネーロンダリングに悪用されるなどの問題が起きています。

仮想通貨は「ブロックチェーン」と呼ばれる仕組みによって、世界中で行われたすべての取り引きの記録がインターネット上で公開されていますが、警察が膨大な記録の中から、犯罪に関わる特定の取り引きを捜し出すには時間がかかっていました。

このため警察庁は、来年度、全国の警察に新たなソフトウェアを導入する方針です。このソフトウェアは民間が開発したもので、公開された記録の中から、捜査に必要な取り引きだけを抽出して可視化し、流れを追跡できるもので、取り引きにあたって使われた交換事業者の情報も表示されるということです。

警察庁は、ソフトウェアの導入に必要な関連費用、およそ3500万円を来年度予算の概算要求に盛り込んでいて、仮想通貨をめぐる犯罪の捜査の効率化やスピードアップにつなげていきたい考えです。
2018年8月30日 14時44分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180830/k10011600151000.html

3: 2018/08/30(木) 15:26:21.85 ID:BZ8BDHph
犯罪には現金最強やな
4: 2018/08/30(木) 15:27:16.99 ID:nUQv88FA
導入に3500万?アレが?w
8: 2018/08/30(木) 15:45:02.20 ID:SM0f4fHP
>>4
>警察庁は、来年度、全国の警察に新たなソフトウェアを導入する方針です。
>警察庁は、ソフトウェアの導入に必要な関連費用、およそ3500万円を来年度予算の概算要求に盛り込んでいて、

来年度の予算要求を財務省に出す時期だから増額要求できそうなものを片っ端から紛れ込ますのさ
民間の品で自分たちが作れない高度なものであるほど望ましい

9: 2018/08/30(木) 16:59:17.37 ID:BWI2LHbz
>>8
これだよな。

記帳されているからと言って、株の記録みたいに自由に検索できるわけではない。

10: 2018/08/30(木) 17:01:07.70 ID:DJiDoZwB
追跡した所で所有者の情報に辿り着かんしほとんど海外だから逮捕もできんぞ
11: 2018/08/30(木) 17:27:36.48 ID:g5LCYkfE
警察は取り調べ可視化100%を急げよ
15: 2018/08/31(金) 19:40:17.09 ID:Yxbf1yxq
>>11
犯罪者の方も、犯罪行為の可視化が急務だと思う。

できないやつは逮捕で。

12: 2018/08/30(木) 18:24:37.08 ID:kiPK+CI+
追跡で犯人絶対見つかるとか追い詰めるとかどや顔してたコインチェックのあの通貨が結局闇に消えたのに追跡とか完全に無意味だろ
13: 2018/08/30(木) 22:27:40.80 ID:xdwdLy3D
検閲の始まり
14: 2018/08/31(金) 08:17:44.30 ID:1EkMP99a
はあ?
17: 2018/09/02(日) 00:38:08.86 ID:e7u3BAXQ
長年つこうたばかり追いかけていたがようやく別のに移ったか
18: 2018/09/02(日) 02:31:57.50 ID:0sfVt67w
警察庁程度で仮想通貨の流れが把握出来るならマネロンなんてするやつはいなくなるよね?
つまりこれからもマネロンは終わらない、警察庁も口だけで把握なんて(ヾノ・∀・`)ムリムリ
20: 2018/09/02(日) 10:22:06.55 ID:T7muqHAR
匿名通貨以外の仮想通貨は、ふつうにどのウォレットからどのウォレットにいくら送金されたのか、
こんなソフトつかわなくてもわかるわ

クローラー使って、ウォレットとIPアドレスの紐づけは必要だな
そのデータを長期間保管することも

7: 2018/08/30(木) 15:41:48.46 ID:BBFCbVTp
ガクトの資産を追跡しろw
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ワード

ニュース

新着記事

もっと見る

コメント

CAPTCHA


人気記事ランキング