注目トピック

Google、仮想通貨広告を日本と米国で一部解禁へ 広告禁止とはなんだったのか・・・

Google、仮想通貨広告を日本と米国で一部解禁へ 広告禁止とはなんだったのか・・・

1: 2018/09/26(水) 09:03:54.21 ID:CAP_USER
 米Googleは9月25日(現地時間)、10月から「規制対象の暗号通貨取引を米国と日本において宣伝することが許可されるようにな」ると、「金融商品およびサービス」ポリシーを更新した。

 同社は6月から、仮想通貨の広告を禁止してきた。米Facebookや米Twitterも禁止しているが、Facebookは6月に条件付きで一部の関連広告の禁止を緩和した。

 Googleの広告ポリシーの変更ログや制限付き金融商品の承認についてのページには明記されていないが、米CNBCによると、全面解禁ではなく、「ICO」(Initial Coin Offering、新規コイン発行)、ウォレット、取引アドバイスについての広告は10月以降も禁止という。
2018年09月26日 07時33分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1809/26/news064.html

2: 2018/09/26(水) 09:06:34.22 ID:RnG8o0sP
金のためなら問題なし
6: 2018/09/26(水) 09:32:02.14 ID:mMbknFbq
何で禁止にしたかもう忘れたのかな
金のため金のため金のため
10: 2018/09/26(水) 10:00:06.33 ID:Es0ov+o1
ぐぐるは金さえ儲ければいいので広告したい人には広告するでいいんじゃね
もちろん買うなら自己責任でどーぞ
パチンコよりはアドレナリン出るんじゃね
11: 2018/09/26(水) 10:06:06.03 ID:acCwl/Zi
>>10
ICOとアドバイスは禁止みたいだし詐欺色は薄いだろう
とグーグルは判断したんじゃないの
12: 2018/09/26(水) 10:36:31.80 ID:WHAs2NyW
超資本主義のアメリカとその属国日本だけ解禁
13: 2018/09/26(水) 12:02:08.19 ID:QuTsBx8X
同時にということは日本市場はまだ捨てられてるわけではないんだな
14: 2018/09/26(水) 17:14:20.86 ID:vTGRWh+r
オープンソース以外信頼できない
作ってるところが政府かどうかなんて関係ない
17: 2018/09/28(金) 10:48:46.08 ID:bybi3e6P
なんか仮想通貨上がってきてるな
ビットコインとリップル買っとこ
宝くじより確立高いやろ
18: 2018/09/28(金) 23:25:24.00 ID:vPa+inCZ
仮想通貨なんかただのデジタルデータだろ
仮想通貨を欲しがる人がいるという事実に価値がある

紙幣だって同じ、あれは紙切れに価値があるんじゃないし、
みんながよく言うように国が保証してるから価値があるんじゃない
あの紙切れを欲しがる奴がいるという事実に価値がある
いくら国が保証してたって、誰も見向きもしない通貨なんて幾らでもある

根本的な誤解をしてる連中は、国とか物質とかに
絶対不変の永続的な価値があるって信じたいんだろうな
そういう妄想にしがみついて、現実から目を逸らしてるわけさ
不幸な話だ。

16: 2018/09/28(金) 10:40:52.95 ID:tw8MyGWe
余計に信用ならんがな
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ワード

ニュース

新着記事

もっと見る

コメント

CAPTCHA


人気記事ランキング