注目トピック

仮想通貨業者、預金や国債保有義務化へ 業界団体ルールで=関係筋

仮想通貨業者、預金や国債保有義務化へ 業界団体ルールで=関係筋

1: 2018/10/17(水) 04:44:01.19 ID:CAP_USER9
https://jp.reuters.com/article/cryptocurrency-japan-idJPKCN1MQ15I

テクノロジー
2018年10月16日 / 11:32 / 10時間前更新
仮想通貨業者、預金や国債保有義務化へ 業界団体ルールで=関係筋
[東京 16日 ロイター] – 日本仮想通貨交換業協会が、会員各社に対して、仮想通貨の盗難リスクに備えて預金や国債など安全資産の保有を義務づける方向で検討していることが分かった。関係者が16日、明らかにした。

9月に発生した仮想通貨取引所Zaifのハッキング被害で、運営するテックビューロ(本社・大阪市)が自己資金では利用者に補償できなかったことを金融庁が問題視していた。

ロイターが入手した仮想通貨交換業協会の自主規制の原案では、オンライン環境で利用者から預かった仮想通貨の秘密鍵を管理する場合、サイバー攻撃による秘密鍵の喪失リスクを評価したうえで、当該リスクに見合った額を銀行預金や国債、地方債などの安全資産で保有するよう義務付けた。

この原案では、上記の義務を履行するか、または保全対象額について銀行などとの間で保全契約を結ぶように求めている。

ただし、オンライン環境に複数のウォレットを設け、同時にサイバー攻撃を受けない仕組みを構築している場合などは、盗難リスクの評価で考慮することも可能であるとした。

この原案では、利用者から預かった仮想通貨が流出した場合に備え、損害賠償方針の明記を義務付けることも盛り込まれている。

仮想通貨交換業協会の担当者は、現段階で協会として決定した事実はなく、コメントは差し控えるとした。その上で、今回のハッキング被害を踏まえ「適切に自主規制機能を発揮していく所存だ」と述べた。

仮想通貨交換業協会は、金融庁に登録済みの仮想通貨交換業者16社で構成。今年8月、資金決済法に基づく自主規制団体に認定するよう金融庁に申請し、同庁が審査を続けている。認定自主規制団体になると自主規制ルールが各社に適用され、協会による会員各社への処分も可能になる。

改正資金決済法では、仮想通貨交換業の参入を容易にする観点から、交換業者の財務要件は最低資本金1000万円、純資産が負でないといった条件にとどまっている。今年に入って、巨額の流出事件が続出したことを踏まえ、有識者の間で財産規制の厳格化が必要だとの指摘が出ている。

3: 2018/10/17(水) 04:51:00.70 ID:KS/SHjm30
パフォーマンス乙
2: 2018/10/17(水) 04:50:51.89 ID:3MGepqpz0
いいね 
4: 2018/10/17(水) 05:04:18.27 ID:WM9SxrwL0
無理無理、その気になったハッカー相手にどんなに対策しようと電子データなら防ぐのは不可能

ハード的にだって関わる人間の何パーセントかは必ずハニートラップやヘットハンドに引っ掛かる

5: 2018/10/17(水) 05:10:07.20 ID:RbHnCtlk0
自己資本分しか仮想通貨の受付ができないとなったら取引所は儲からなくなるな
6: 2018/10/17(水) 05:11:48.02 ID:3pqBGNva0
需要が頭打ちになったから規制かけて新規参入を阻みたいだけさ
7: 2018/10/17(水) 05:21:17.30 ID:bCZwE/Dp0
 のみやみたいなことやってたから盗まれたんだろう。
金融商品としてあつかうことや取引所の存在自体がおかしいとおもうがな。
 役所も、課税できればどうでもいいや、ってかんじなんだろうけど。
8: 2018/10/17(水) 05:23:08.73 ID:WM9SxrwL0
取り締まる側に、理解してるやつがいないからな
9: 2018/10/17(水) 05:25:40.77 ID:WM9SxrwL0
あれをどうこう、こうしなさいああしなさいって命令だけで、業者頼み
具体的な技術を示せるのがいなけりゃ先に進むわけがない
10: 2018/10/17(水) 05:42:55.87 ID:KrraKBJ60
誰も国債買わないだろ、破綻確定の日本経済だし
12: 2018/10/17(水) 06:31:48.12 ID:wmhwXWQG0
銀行もこうやって資本ガチガチに縛られてて身動き取れないのよね

ワイみたいに資産の120%を株で運用する立場だとこんな規制糞すぎて糞すぎて

13: 2018/10/17(水) 06:32:23.00 ID:RHyw7lAZ0
画に描いた餅に価値あるのか
14: 2018/10/17(水) 06:36:06.93 ID:+XmEz7R80
兌換通貨にしなさい
16: 2018/10/17(水) 07:39:36.28 ID:4j+l8snB0
預金や国債が安全資産とな?
17: 2018/10/17(水) 07:50:20.84 ID:6HfanV2X0
自己資金で補償出来ないなら首吊るしかねーじゃん
コイツまだ生きてんのか?
19: 2018/10/17(水) 08:12:51.27 ID:gckBfCOZ0
また国債買わせるのか
20: 2018/10/17(水) 09:35:01.76 ID:etNCTfb70
見合いの資産が別途必要なら口座なんか増やせないな
21: 2018/10/17(水) 11:58:43.48 ID:XwPpJevU0
次の日に変更する可能性のあるルールなんて信用できないね
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ワード

ニュース

新着記事

もっと見る

コメント

CAPTCHA


人気記事ランキング