注目トピック

結局仮想通貨って合法なの?詐欺なの?専門家も言葉を濁してるんだが

結局仮想通貨って合法なの?詐欺なの?専門家も言葉を濁してるんだが

1: 2018/04/04(水) 06:20:47.28 ID:CAP_USER
ビットコインなど仮想通貨の誕生からほぼ10年たつが、資産運用の専門家の間でもこうしたデジタル資産に対する見方はまだ定まっていない。米フロリダ州マイアミでこのほど開催された会議「コンテクスト・サミッツ」での調査でこんな実態が浮かび上がった。

同調査結果によると、運用のための資産・資金配分を行う年金や政府系ファンド(SWF)、ファミリーオフィスなどの400を超える機関のほぼ半数が、仮想通貨についてどう判断していいか分からないと回答したという。

合法的な資産クラスだと答えたのは27%。詐欺だとみている回答者は26%だった。

仮想通貨ファンドの設定は花盛りのようだ。オートノマス・リサーチによると、2017年には167本が始動と、前年の8倍余りの水準となった。だが一方で、顧客や国民から預かった資金の運用に責任を負う機関が仮想通貨を幅広く受け入れるにはまだ至っていないようだ。

コンテクスト・サミッツ会議の調査では、11%が仮想通貨ファンドに資金を今年割り当てると回答したが、71%はそうした計画はないと答えた。18%は決めていないという。調査は1月31日~2月2日に実施した。(ブルームバーグ Katia Porzecanski)
2018.4.4 05:00
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180404/mcb1804040500017-n1.htm

7: 2018/04/04(水) 06:36:21.18 ID:6zXNW7z+
>>1

プロ?

自称プロかい?w   アタマのレベルが低いw
大体、通貨とは何かも知らずに一人前に物を語るなよw

すでに2chでは経済通が何度も指摘してるが、
通貨であるためには最低2つの条件 ①通貨発行者の素性の公開 ②その通貨発行者の資産の公開
が絶対必要なんだぜ。

仮想通貨にはどちらも無いだろうが。

10: 2018/04/04(水) 06:37:55.52 ID:BpRMJHFw
>>1
合法的な詐欺・・・それ以外の解釈があるのか?
3: 2018/04/04(水) 06:22:55.41 ID:0KshfYwV
資本主義が合法なら
4: 2018/04/04(水) 06:28:07.15 ID:n66sCrc/
「仮想」なんだから「仮想で完結しない」なら違法だろう
22: 2018/04/04(水) 07:15:28.40 ID:tPfuOtV1
>>4
よその国では暗号通貨って言うんやで、覚えときー
5: 2018/04/04(水) 06:35:45.70 ID:I65oGgVa
コインチェックがあれだけのことをやらかして潰れねえちゅうことは将来仮想通貨に移行する流れができてるってことよ。
8: 2018/04/04(水) 06:37:07.91 ID:GGaGt+s5
ドルと連動させてれば、世界規模の電子マネーになれたかもしれないのに
ただの賭博ゲームだよ
合法とか違法とか、世界憲法などないのだから、どっちでもない
それぞれの国が決めるだろう
9: 2018/04/04(水) 06:37:27.64 ID:XL5Y91WS
だから根元的価値はゼロなんだってば
12: 2018/04/04(水) 06:47:30.24 ID:a/4ekeWz
オンラインゲーム上の通貨と同じだよね。
RMTで現金化できるし。
13: 2018/04/04(水) 06:48:58.36 ID:wgfIkFI3
合法かどうかででいえば違法ではない(グレーゾーン)
これを違法扱いすると各社の○○ポイントだのも仮想通貨と同レベルのものだけに線引きができない

詐欺かどうかは仮想通貨をうたって詐欺を働くやからがいるという話
包丁を料理に使うか人殺しに使うかと同レベルの話

16: 2018/04/04(水) 06:51:47.31 ID:g8meEFo4
仮想通貨がネズミ講と同じレベルの悪質な詐欺だとわからないならプロを辞めた方がいい
23: 2018/04/04(水) 07:22:41.03 ID:nkKKzABU
支払手段ではなく価値上昇の投資資産として買った時点で詐欺商品だろ
25: 2018/04/04(水) 07:33:47.89 ID:g+CbPXQV
ビットコインは芸術品だって何回言えば分かる?
26: 2018/04/04(水) 07:36:03.74 ID:8WkKaMcL
は?
詐欺に決まってるじゃん。
俺が、この子供銀行券、明日から共通通貨に決めたから!
どんどん値上がりするよ!って言って、
誰かに買わせたら、逮捕されるよね?
28: 2018/04/04(水) 07:59:19.79 ID:EorvMVKC
ファンドがキチンと理解出来て買えるようになったらもっと価格上がってしまう
詐欺とすごい可能性のあるFAGA的通貨が埋もれてる感じ
29: 2018/04/04(水) 08:10:02.18 ID:aj843CoX
ネズミ講とは明らかに違うだろ
投資目的だとサギに見えるのはわかるが、これは株取引も同じ。
P2Pで違法コンテンツの流通を止められないのと同じで、
個人間取引に代替え出来るサービスが新たなに出現しない限りはなくならないと思う。
法整備で規制するしかないよ
30: 2018/04/04(水) 08:18:21.37 ID:q/bNJkK+
仮想通貨と株取引は全く違う
株には発行する会社の資産という等価交換できるものが存在する
仮想通貨にはそれがない、完全に参加者の資金に依存してる
そしてそれはねずみ講のシステムと全く変わらない
31: 2018/04/04(水) 08:19:24.38 ID:Q9+8D2/L
脱法で詐欺
33: 2018/04/04(水) 08:34:47.30 ID:8IjdL/2r
価値が安定しないという点で、通貨としては使えないかな……。
37: 2018/04/04(水) 08:59:48.35 ID:QpZLQ38w
まあ世界を変える技術はそう言うものさ
39: 2018/04/04(水) 09:03:58.50 ID:lc3f2TdJ
ビットコインや代表的なアルトコインは詐欺ではないと思うが
その他の数千あるコインの9割は詐欺
革新的な技術の幕開けはそんなもんだろ、無法地帯
40: 2018/04/04(水) 09:06:47.38 ID:WX/BWeFd
本来通貨発行益は政府、国が得る利益であって、国民全体のためのもの。
それを一個人一企業が奪うのだから、国全体の発展から見ればマイナスや。
42: 2018/04/04(水) 09:22:22.53 ID:OZu8Sbye
詐欺ではないだろう。
単に「国家の裏付けが無い代物」を、物々交換でやり取りしているだけ

宝石などと同じだ

34: 2018/04/04(水) 08:45:00.75 ID:hxmmGA/u
現金だって今はただの電子データやしな
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ワード

仮想通貨

新着記事

もっと見る

コメント

CAPTCHA


人気記事ランキング