
2018/4/27 23:00
コインチェックの営業利益が凄すぎる。補償金473億円も払ってこれ
1: 2018/04/26(木) 13:34:24.13 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180426-00000051-zdn_n-sci
マネックスグループによれば、買収したコインチェックの2018年2~3月の業績(見込み)は、
売上高が20億円、営業利益が5億円の黒字という。1月に巨額の仮想通貨「NEM」が流出し、
サービスを停止、順次再開していたが、その間の営業利益は黒字だった。
マネックスグループは4月26日、コインチェックの18年3月期(17年4月~18年3月)通期業績(見込み)を公開した。
売上高は626億円(前年同期は9億8000万円)、営業利益が537億円(同7億1900万円)。流出トラブルを受け、
特別損失473億円を計上、税引き前利益は63億円だった。
同グループは4月16日、コインチェックの全株式を約36億円で取得し、完全子会社化した。
コインチェックのブロックチェーン技術や仮想通貨への知見を生かす一方、経営体制を刷新し、内部管理態勢を強化する。
20: 2018/04/26(木) 14:14:49.20 ID:mmAXXy6Y0
営業利益500億wwwww
21: 2018/04/26(木) 14:17:03.31 ID:/8B3bEMN0
凄まじい利益率w
在庫とか無しで優秀な頭脳があれば参入できたのか
在庫とか無しで優秀な頭脳があれば参入できたのか
4: 2018/04/26(木) 13:40:32.48 ID:QDFx9hIK0
ビットフライヤーとかdmmとかも儲けてるんだろうな。
昔の先物なんかの比じゃないよね。
昔の先物なんかの比じゃないよね。
5: 2018/04/26(木) 13:40:51.31 ID:gcLG8SCz0
仮想通貨の取引所って、こんなに儲かるのかよ?
6: 2018/04/26(木) 13:46:10.33 ID:2lwAtIi80
詐欺と一体何が違うという話
7: 2018/04/26(木) 13:48:05.73 ID:BJDAx4AA0
ほら、既存金融機関も参入したがるはずだわ
9: 2018/04/26(木) 13:50:34.73 ID:5WwJXPbc0
全然余裕じゃん
10: 2018/04/26(木) 13:51:40.14 ID:6Ih5nFDd0
さすが腹は痛まんなこれじゃ
12: 2018/04/26(木) 13:52:31.35 ID:+qf7BZQ80
そんなに儲かるの?
13: 2018/04/26(木) 13:53:49.05 ID:pBzGeXq00
利益率高すぎるだろww
15: 2018/04/26(木) 13:55:50.64 ID:TQEuyIKF0
ちゃんとやったら儲からないんじゃないか?
16: 2018/04/26(木) 14:01:19.63 ID:eHOyjNGG0
誰も彼もコイン商法始める訳だ
適切な利益水準とかも存在しないから美味いこと金かすり取るには持ってこい
根拠は信じる者は救われるの一点で
適切な利益水準とかも存在しないから美味いこと金かすり取るには持ってこい
根拠は信じる者は救われるの一点で
17: 2018/04/26(木) 14:04:04.82 ID:ge3dY5w/0
もし流出が自作自演で、利益の圧縮やマネロンだとしたら恐ろしい額だな、、
株も36億で売れてなんちゃらファンドも
利益出たか
株も36億で売れてなんちゃらファンドも
利益出たか
18: 2018/04/26(木) 14:11:27.92 ID:5WgfrGWz0
なんぼぼったくってたんだ?こいつ、w
22: 2018/04/26(木) 14:17:29.27 ID:f/wigJuL0
被害者からすれば賠償額の納得はできんだろうな
23: 2018/04/26(木) 14:20:32.06 ID:J0ObJxmC0
色んな噂あるけど、犯人捕まってないんだよね
北朝鮮の仕業だったらいいよねw
違ったら大変だよなw
誰とは言わないけどw
北朝鮮の仕業だったらいいよねw
違ったら大変だよなw
誰とは言わないけどw
24: 2018/04/26(木) 14:22:10.80 ID:vUGaJ1Eg0
この会社の社員からしたら
日給3万以下の奴ら何なの?って感じか?
日給3万以下の奴ら何なの?って感じか?
27: 2018/04/26(木) 14:28:04.99 ID:Y8k7gKd10
>>24
社員一人当たりの利益が5億以上って…な
社員一人当たりの利益が5億以上って…な
25: 2018/04/26(木) 14:25:32.58 ID:3NUA7/Ge0
全額補償はいたしません。
。
34: 2018/04/26(木) 14:55:06.40 ID:ZlgDZEsK0
仮想通貨取引所って儲かって儲かってしょうがないんやな
40: 2018/04/26(木) 16:03:37.08 ID:tQnVGMyC0
損失は全部客に押し付けw
ほんと糞だな
そしてこれで無事解決とかなんなんだろうね
ほんと糞だな
そしてこれで無事解決とかなんなんだろうね
42: 2018/04/26(木) 16:34:32.45 ID:W+CZw+Qo0
一時期あれだけ仮想通貨取引所のTVCMが流れまくってたわけだ
ぼろ儲けにもほどがある儲け方してて唸るほどキャッシュを持ってたってことか
ぼろ儲けにもほどがある儲け方してて唸るほどキャッシュを持ってたってことか
43: 2018/04/26(木) 16:36:18.61 ID:Y7ChVzj00
特損473億計上してまだ利益出てるとか
44: 2018/04/26(木) 16:43:05.56 ID:QuRDyduz0
流出額が税金を考慮するととても都合がよい数字なのはなぜなんだろうな
45: 2018/04/26(木) 16:47:06.03 ID:m0W574lH0
473億円の特損を出してもなお63億円の利益が出る会社を
よく36億円で手放したよな
よく36億円で手放したよな
52: 2018/04/26(木) 17:00:04.44 ID:lQy/4mWN0
特別損失出しても黒字か
すげぇな
すげぇな
59: 2018/04/26(木) 17:27:35.83 ID:GgmY7OyM0
これだけ業者に抜かれて…仮想通貨トレーダーは全員養分www
期待値マイナスで欲豚同志が殴り合ってるだけってことにアホでも気付くころだろ
期待値マイナスで欲豚同志が殴り合ってるだけってことにアホでも気付くころだろ
61: 2018/04/26(木) 17:29:37.16 ID:tBH4805b0
>売上高626億円、営業利益537億円
いんちきくせー
いんちきくせー
62: 2018/04/26(木) 17:31:28.27 ID:WWQ4gj+p0
>売上高は626億円(前年同期は9億8000万円)、営業利益が537億円(同7億1900万円)。
取り扱い量が月額でも兆円単位なので、
単月でも、利益は千億円単位だ。
・・・・・などと言われてたのは、いったい何だったの?
65: 2018/04/26(木) 17:39:06.58 ID:dZUoa6gk0
手数料ぼったくりまくりだな
73: 2018/04/26(木) 17:49:29.73 ID:erFHb1ee0
全盛期のソシャゲ以上の利益率とは…
74: 2018/04/26(木) 17:51:13.33 ID:u+jmSyBb0
まさにボロ儲け・・
こんなの商売と言えるのか?一種の詐欺だろ
78: 2018/04/26(木) 19:11:05.29 ID:qaKSk1rX0
ボロもうけじゃん
81: 2018/04/26(木) 19:17:30.11 ID:EMsoHeVG0
こういう虚業が蔓延ると国が滅ぶ。
物作りをきっちりして利益を出す製造業こそが国の礎となる。
物作りをきっちりして利益を出す製造業こそが国の礎となる。
82: 2018/04/26(木) 19:19:26.68 ID:S6ytwVui0
交換所って素人でも作れたんだろ。。。。
なんで作らなかった。。おれ。。。。
なんで作らなかった。。おれ。。。。
91: 2018/04/26(木) 19:55:00.39 ID:JxTGeqXs0
売上高1兆円の大企業でも、こんなに儲けてないし、
営業利益率なんて、世界でもトップクラスにはいる。
まさに神。
営業利益率なんて、世界でもトップクラスにはいる。
まさに神。
99: 2018/04/26(木) 21:36:06.14 ID:36TBLMvI0
ヒョエェ~w
本当に金はあったんやなw
道理で、メガネが自信満々で返金できると言ってたわけやw
あいつのすべてに疑えるところが無かったw
それに比べてw和田ちゃんw度胸がなかったw記者会見で度胸を見せてたら
今も社長やったのにw
しかし、確かに支払えたのにマネックスに売らないと行けなかったのは、政治
の力も働いたなwこりゃw
本当に金はあったんやなw
道理で、メガネが自信満々で返金できると言ってたわけやw
あいつのすべてに疑えるところが無かったw
それに比べてw和田ちゃんw度胸がなかったw記者会見で度胸を見せてたら
今も社長やったのにw
しかし、確かに支払えたのにマネックスに売らないと行けなかったのは、政治
の力も働いたなwこりゃw
100: 2018/04/26(木) 21:45:29.61 ID:tsAIjFh60
カネあるなぁ
コメント