
2018/4/29 07:00
仮想通貨に関するトラブルが急増!「言われた通りに儲からない!」 は?
1: 2018/04/28(土) 01:14:03.73 ID:CAP_USER9
仮想通貨に関するトラブルが急増 相談件数が3倍に
2018/04/26 14:48
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000125978.html
2018/04/26 14:48
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000125978.html
仮想通貨に関するトラブルが急増していて、消費生活センターなどへの2017年度の相談件数が前年比で3倍に増えたことが分かりました。
国民生活センターによりますと、仮想通貨に関する2017年度の相談件数は2874件と前年比の約3倍に増えました。具体的には「知人からもうかると言われて投資したが、言われた通りにもうからない」といった実態のよく分からない投資話に関する相談だけでなく、「マイニング事業に投資すれば高い配当が受け取れる」など、最近では「ICO」や「マイニング」といった新しいキーワードを使った勧誘に関する相談が多く寄せられているということです。国民生活センターでは、仮想通貨の話題性に便乗した詐欺的な投資話の可能性や仮想通貨の価格変動リスク、交換業者への不正アクセスなどのシステムリスクを理解したうえで取引をするように注意を呼び掛けています。
6: 2018/04/28(土) 01:18:33.66 ID:uweo8/Bc0
やる奴が増えたんだから相談増えるのは普通じゃね?しかしよくこんな怪しげなものな手を出せるよなぁ儲けた奴うらやましい
7: 2018/04/28(土) 01:19:02.11 ID:zcEwpWEI0
>>1
>「知人からもうかると言われて投資したが、言われた通りにもうからない」
>「知人からもうかると言われて投資したが、言われた通りにもうからない」
禁治産者はお金を持ってはいけない
2: 2018/04/28(土) 01:15:12.04 ID:7ZoX5FTZ0
仮想通貨貸そうか
3: 2018/04/28(土) 01:16:48.08 ID:tf8ON/750
ワロタ
マイニングはTwitterで見る限りでは撤退しまくってるな
格安海外VPSがマイニングしてたら永久停止って打ち出したからな
マイニングはTwitterで見る限りでは撤退しまくってるな
格安海外VPSがマイニングしてたら永久停止って打ち出したからな
4: 2018/04/28(土) 01:17:35.72 ID:h6Jv9P6g0
お金返してください
5: 2018/04/28(土) 01:17:46.59 ID:OjtBLqHZ0
警察がマトモに機能しない人治国家で仮想通貨はマジやばいだろw
8: 2018/04/28(土) 01:20:25.69 ID:NYbG5xQC0
本当に儲かるなら知人に金貸して増やしてもらえるだろ
9: 2018/04/28(土) 01:20:53.00 ID:vnEkzrem0
振り込め詐欺、ICO詐欺、マイニング詐欺
10: 2018/04/28(土) 01:26:21.42 ID:8JZTgvKH0
悪人は先回りして仕込んでからネットで煽って売り抜ける
そうやって情弱はカモられる
そうやって情弱はカモられる
11: 2018/04/28(土) 01:28:41.65 ID:Wrj5Xd7B0
いつも思うけど、消費生活センターに相談したって絶対に解決しないだろ?w
この手の組織って役人の為の職場でしょ?ww
この手の組織って役人の為の職場でしょ?ww
23: 2018/04/28(土) 01:52:10.76 ID:3V/5nXTv0
>>11
んなことないよ。
うちの母親がCO2排出権の先物取引なんて怪しい業者に引っかかったが、一円残らず取り戻してくれたぞ。
んなことないよ。
うちの母親がCO2排出権の先物取引なんて怪しい業者に引っかかったが、一円残らず取り戻してくれたぞ。
12: 2018/04/28(土) 01:30:54.16 ID:Fbrm+rKI0
もはや通貨として使われない仮想通貨w意味あるのか?
13: 2018/04/28(土) 01:32:12.23 ID:PoItrTFU0
ざまああああああああああああああ
14: 2018/04/28(土) 01:35:37.68 ID:n3C3aFUS0
仮想だろ本物じゃない
当たり前の結果
当たり前の結果
15: 2018/04/28(土) 01:36:10.08 ID:LzJsA1Rh0
ねぇ馬鹿なの?ねぇねぇ?
16: 2018/04/28(土) 01:36:28.56 ID:n8QDjmRF0
損をした時だけ被害者でありトラブル扱い
17: 2018/04/28(土) 01:41:57.20 ID:LzJsA1Rh0
価格変動が多すぎると通貨として使えないから、もう1BTC=1円で手を打とうぜ。そしたら通貨として安心して使えるだろ?
18: 2018/04/28(土) 01:43:03.11 ID:Mu3I02Rk0
後先考えずに消費者金融で借金してまで大金突っ込んで破産する奴が後を絶たないからな
21: 2018/04/28(土) 01:48:01.20 ID:cI0uYO+o0
仮想だから被害者はいない
被害者とか言ってるのは妄想だ
被害者とか言ってるのは妄想だ
28: 2018/04/28(土) 02:23:26.84 ID:D2v7swrW0
騙されるカモがいるから社会に金が回るようにできている
29: 2018/04/28(土) 02:27:36.09 ID:s+35xMox0
仮想通貨トラブルw
ただの出資詐欺だろw
ただの出資詐欺だろw
30: 2018/04/28(土) 02:28:45.70 ID:s+35xMox0
アベノミクスで絶対儲かりますって行って損したらアベノミクストラブルって言うようなもんだろ
アホすぎ
アホすぎ
31: 2018/04/28(土) 02:34:47.00 ID:cABOE0bA0
絶対に儲かるいうてるとこがあるとしたらまともじゃないよ
32: 2018/04/28(土) 02:38:08.01 ID:cABOE0bA0
仮想通貨の契約は知らないけど、
FXとかなら、契約のときに、同意のページいれてるじゃん
読んで理解したってことになってんだよ
自分でクリックしたんだからさw
対面ならば、説明義務うんぬんあるけど、ネットでの契約なら、自己責任以外にない
FXとかなら、契約のときに、同意のページいれてるじゃん
読んで理解したってことになってんだよ
自分でクリックしたんだからさw
対面ならば、説明義務うんぬんあるけど、ネットでの契約なら、自己責任以外にない
39: 2018/04/28(土) 03:25:18.37 ID:WceXGqr00
そりゃ勝ち組と税金
更には取引所が手数料取るんだから
残るは負け組よ
仮想通貨ギャンブルよ
更には取引所が手数料取るんだから
残るは負け組よ
仮想通貨ギャンブルよ
41: 2018/04/28(土) 03:52:12.82 ID:Go+62QaZ0
株やFXと比べるとやたらと手数料高いからな
仮想通貨で儲かるわけがないとはいわないけど
頻繁に取引するのは手数料が膨大だから
仮想通貨で儲かるわけがないとはいわないけど
頻繁に取引するのは手数料が膨大だから
57: 2018/04/28(土) 10:42:14.37 ID:gMbrbuFl0
普通に取引で損しても消費者センターに騙されたとかいいそうだなw
59: 2018/04/28(土) 10:47:29.93 ID:6DV0zITt0
そもそもここに相談するものなのかと
60: 2018/04/28(土) 11:00:42.96 ID:a8i1WAI50
株やFXでで損して消費者センターに
かけこんだやつもいたのかな?
アホすぎだろ
かけこんだやつもいたのかな?
アホすぎだろ
64: 2018/04/28(土) 13:23:36.32 ID:IZi0daoM0
本当に絶対に儲かるなら人に教えず自分でやるんだよ
出資したやつは頭に何か沸いてるんじゃないか?
自業自得だバカ
出資したやつは頭に何か沸いてるんじゃないか?
自業自得だバカ
66: 2018/04/28(土) 16:39:12.49 ID:JUNwGdOC0
馬鹿が労せずして儲かる方法など無い。たったそれだけの事を忘れるからこうなる。
まぁ忘れるから馬鹿だし、馬鹿は忘れるんだけど。
まぁ忘れるから馬鹿だし、馬鹿は忘れるんだけど。
69: 2018/04/28(土) 16:53:54.22 ID:GPhtANFt0
「知人からもうかると言われて投資したが、言われた通りにもうからない」
71: 2018/04/28(土) 16:55:15.04 ID:3BfaO2HI0
>「知人からもうかると言われて投資したが、言われた通りにもうからない」
バカって本当に居るんだな(笑)
37: 2018/04/28(土) 03:03:00.10 ID:Qa3g4i7w0
パチンコやったのに儲からないというのと同レベルだよなぁ
コメント