
2018/3/28 20:00
【悲報】友達に仮想通貨を勧めたわい、友達を無くす
1: 2018/02/03(土) 01:42:11.552 ID:B87lINDy0
俺に怒ってる
200万円損したらしい
200万円損したらしい
俺悪くないよな?
56: 2018/02/03(土) 02:02:18.498 ID:9UiO7wC90
>>1
お前が7割ぐらい悪い
人に投資を勧めるってのはそういう事なんだよ
得しても大して感謝されないのに損したら恨まれる
勧めた相手が損したところでお前が責任とれるわけでもないんだから
お前が7割ぐらい悪い
人に投資を勧めるってのはそういう事なんだよ
得しても大して感謝されないのに損したら恨まれる
勧めた相手が損したところでお前が責任とれるわけでもないんだから
82: 2018/02/03(土) 02:26:51.360 ID:VmFAQNhc0
仮に>>1が悪かったとしても払うべきじゃない
このタイミングでその友人は、投資は自己責任なんだと身をもって知るべき
そうしないとこの先さらに大きな破綻を起こすぞ
このタイミングでその友人は、投資は自己責任なんだと身をもって知るべき
そうしないとこの先さらに大きな破綻を起こすぞ
86: 2018/02/03(土) 02:30:15.343 ID:B87lINDy0
>>82
払えとは言われてないから、少なくとも言われるまでは、今のところ立て替えてやるつもりもないけどさ
そいつ、学費どうすんだよ!とか言ってきてるんだよね そいつ院行くんだけど
親に払ってもらってるに決まってるし、足りないわけないと思うんだけどさ
払えとは言われてないから、少なくとも言われるまでは、今のところ立て替えてやるつもりもないけどさ
そいつ、学費どうすんだよ!とか言ってきてるんだよね そいつ院行くんだけど
親に払ってもらってるに決まってるし、足りないわけないと思うんだけどさ
98: 2018/02/03(土) 02:41:41.434 ID:TVMyYmEXd
>>1
たむけんかな?
たむけんかな?
2: 2018/02/03(土) 01:42:31.393 ID:XivMmTVu0
悪いだろ
5: 2018/02/03(土) 01:43:07.633 ID:B87lINDy0
>>2
なんで?
なんで?
3: 2018/02/03(土) 01:42:53.389 ID:cyNdETUc0
一生恨まれるな
7: 2018/02/03(土) 01:44:04.099 ID:B87lINDy0
200万円ってのが確定損失なのか含み損なのか、あるいはコインチェック関係なのかは分からんが
とにかく結構キレてる感じなんだよな
とにかく結構キレてる感じなんだよな
8: 2018/02/03(土) 01:44:24.143 ID:ngfocC2y0
あー訴えられたら負けるねそれ
10: 2018/02/03(土) 01:45:18.403 ID:MAohGrXf0
どんなふうに勧めたんだよ
勧めてる時点でお前が悪いけど
勧めてる時点でお前が悪いけど
15: 2018/02/03(土) 01:47:08.029 ID:B87lINDy0
>>10
大学生なんだけどな、友達間で飲み食いしてるとき、仮想通貨で大儲けしてるって話をしたのよ色々
そしたら詳しく教えてっつうから、やり方教えてあげたの この通貨が上がるよとかこの取引所が使いやすいよとか
俺はzaifを勧めたんだけどなぁ コインチェックにしちゃったのかもなぁ
大学生なんだけどな、友達間で飲み食いしてるとき、仮想通貨で大儲けしてるって話をしたのよ色々
そしたら詳しく教えてっつうから、やり方教えてあげたの この通貨が上がるよとかこの取引所が使いやすいよとか
俺はzaifを勧めたんだけどなぁ コインチェックにしちゃったのかもなぁ
11: 2018/02/03(土) 01:45:29.964 ID:E5HUaDQI0
縁切るしかないと思うよ
12: 2018/02/03(土) 01:45:50.705 ID:J2tT3Gcv0
リスクを説明しないで勧めたなら責任問われてもしゃーない
13: 2018/02/03(土) 01:46:22.604 ID:NedRkYqDM
別の儲け話を教えてやれ
14: 2018/02/03(土) 01:46:49.523 ID:Sa2D9/eZa
損するべくしてしたって感じだ
16: 2018/02/03(土) 01:47:37.252 ID:B87lINDy0
だいたい200万も損するってありうるかね
18: 2018/02/03(土) 01:47:56.201 ID:RySnFg1w0
キレられるのは仕方がないが金払う必要は全くない
絶対に払うな
絶対に払うな
19: 2018/02/03(土) 01:48:28.258 ID:J2tT3Gcv0
損する可能性には言及したんだろうな
28: 2018/02/03(土) 01:51:44.686 ID:B87lINDy0
>>19
勿論よ 俺自身損したこともあるという話した
勿論よ 俺自身損したこともあるという話した
23: 2018/02/03(土) 01:49:25.836 ID:uLZ/mn/k0
悪いのはそいつだが、おまえも投資を自己責任でやれるやつかどうか見極めずに勧めたという意味で悪い
26: 2018/02/03(土) 01:51:12.896 ID:7qgHC5JHM
ざまあああああ
27: 2018/02/03(土) 01:51:42.238 ID:ngfocC2y0
上がるとか儲かるとか業者が言ったら詐欺に問えるからな
33: 2018/02/03(土) 01:52:21.032 ID:J2tT3Gcv0
その手の業種のCMとかでも「損するかもね!」と書かないといけない世の中でリスクを解説しないのはアホやなぁとしか
まあ詐欺で云々って話にはならんだろうけど額が額だし、下手したらこじれるかもな
まあ詐欺で云々って話にはならんだろうけど額が額だし、下手したらこじれるかもな
39: 2018/02/03(土) 01:54:53.889 ID:MAohGrXf0
やり方教えるだけなら同情したけど上がるとか言っちゃったらどうしようもないわ
42: 2018/02/03(土) 01:57:40.281 ID:AyEMvoeA0
お前が悪いけど
あんなもん勧めるなんてどうせ本当の友達じゃなかったんだろ?
だったら気にする必要ない
あんなもん勧めるなんてどうせ本当の友達じゃなかったんだろ?
だったら気にする必要ない
49: 2018/02/03(土) 02:00:20.985 ID:B62QSA580
俺は友人には絶対勧めねえわ
というか投資のアドバイスやヒント程度なら
ともかく儲かった話を聞いて真似しようとしてくるやつに教えるのはリスクしかない
というか投資のアドバイスやヒント程度なら
ともかく儲かった話を聞いて真似しようとしてくるやつに教えるのはリスクしかない
50: 2018/02/03(土) 02:00:23.541 ID:AyEMvoeA0
本当の友達相手には普通は金が絡む話はしない
78: 2018/02/03(土) 02:20:41.015 ID:kqUQefseM
一応いっておくけど、そんなに怒っているってことは、もう周りに広めてる可能性が高い
つまり、どう転んでも絶望
88: 2018/02/03(土) 02:31:27.111 ID:8QOzg6j0a
お金を返したら今度はアイツ自分だけもうけやがった金持ちの嫌みかお情けかって言い出すぞ
もうこれから友人と職場でお金儲けの話はしちゃダメだ
人は自分の都合のいい部分だけ覚えるように出来てるから
もうこれから友人と職場でお金儲けの話はしちゃダメだ
人は自分の都合のいい部分だけ覚えるように出来てるから
95: 2018/02/03(土) 02:36:15.343 ID:B87lINDy0
>>88
それはあるかも
12月の時は俺、億いってて、それ自慢げに話してたからな
実際は今、税金引けば3000万くらいしか残らん状況だけど
それはあるかも
12月の時は俺、億いってて、それ自慢げに話してたからな
実際は今、税金引けば3000万くらいしか残らん状況だけど
89: 2018/02/03(土) 02:31:30.763 ID:gYrHV08P0
まあ自己責任だろ
どうせそいつが儲かったところで儲けを分けてくれることはない
どうせそいつが儲かったところで儲けを分けてくれることはない
102: 2018/02/03(土) 02:45:38.239 ID:8Errj1Xf0
まあいい勉強になったろ
107: 2018/02/03(土) 02:52:15.233 ID:uYcd9gzU0
知り合い1人不幸に出来たとかやったやん
112: 2018/02/03(土) 04:14:12.726 ID:XzlmThml0
ぼくも一ヶ月で3分一にしたよ
113: 2018/02/03(土) 04:43:58.649 ID:dp2Hy1b/a
>>112
何したんだよw
何したんだよw
75: 2018/02/03(土) 02:19:11.534 ID:8HNPWjF+a
上司にやめとけと言った俺、特に株上がらず
コメント