注目トピック

【仮想通貨】 海外の取引所を使えば税金ってバレないんじゃね?

【仮想通貨】 海外の取引所を使えば税金ってバレないんじゃね?

118: 2018/05/19(土) 19:32:38.24 ID:ZyXg/wRB
海外取引所分の税金ってバレるのか?
120: 2018/05/19(土) 19:33:54.27 ID:+DzhThMc
>>118
税務署はGoogleの二段階認証もチェックするらしいぞ
136: 2018/05/19(土) 19:38:15.04 ID:mgGEIAHv
>>120
そんなことするようになったのか
2段階認証用のスマホがいるな
145: 2018/05/19(土) 19:40:49.10 ID:+DzhThMc
>>136
ツィッターの人が呟いてた。マジだと思う。
172: 2018/05/19(土) 19:47:14.61 ID:YUCkv2PD
>>145
税務署も成長してるんだな
海外取引所の2段階認証用のサブスマホ用意しろってことか
127: 2018/05/19(土) 19:36:20.11 ID:iQRpmFtA
>>118
最終的に円に替えるのに国内取引所でバレる
税務署が来ていつ出た利益なのか調べられて重加算税で破産
133: 2018/05/19(土) 19:37:35.20 ID:2y9OqFQe
>>118
PCはもちろんスマホまで持って行かれるから海外送金などは全てバレルよ
146: 2018/05/19(土) 19:40:53.65 ID:SsZ53tlH
>>133
PCスマホ押収ってガサ入れなじゃいんだから
135: 2018/05/19(土) 19:38:11.97 ID:+DzhThMc
競馬で得た所得を申告しなかった人は懲役刑食らってたな。執行猶予付きだけど・・・
160: 2018/05/19(土) 19:44:07.01 ID:jjoh9l1+
>>135
見せしめだろうな
141: 2018/05/19(土) 19:39:51.87 ID:+DzhThMc
税金未納って破産は出来るけど免責は出ないんだよな・・・
恐ろしいわ・・
149: 2018/05/19(土) 19:41:35.34 ID:dYOwkF+8
>>141
免責したら税の公平性が壊れる
150: 2018/05/19(土) 19:41:53.77 ID:dpyiZucp
>>141
納税は国民の義務だからな
143: 2018/05/19(土) 19:40:00.03 ID:ZMC9fsKt
海外に送金して海外に行って卸す
○に替えて持ち帰る
152: 2018/05/19(土) 19:42:19.81 ID:2y9OqFQe
>>143
空港の税関で捕まって人生終わりw
○ってなに?
155: 2018/05/19(土) 19:43:04.22 ID:ZMC9fsKt
>>152
そっちの税のが遥かに安いって事さ
144: 2018/05/19(土) 19:40:01.50 ID:jSXRlocS
税務署は警察より怖いぞ
泣き落しや同情なんて一切聞かんからな
何でも調べられる権限あるし
半年近く調査で1億5000万取られたわ
147: 2018/05/19(土) 19:40:58.97 ID:McAD/Hhs
>>144
どんだけ脱税してたんだw
163: 2018/05/19(土) 19:44:52.91 ID:jSXRlocS
>>147
子会社作って一年寝かして
消費税逃れ
1億は銀行から借りて
5000は分割で払う
延滞も重加算も付かないかは
のんびり払うよ

修正だからニュースには出ない
更正は出るよ

148: 2018/05/19(土) 19:41:08.04 ID:9p1lMJFG
原資1億でBFFXレバ15倍で前回70万ロングしてたとする
1000枚で110万平均で売れ抜けて4億
利益3億 マイナス 税金1.5億
最大で取れても原資1億は2.5億にしかならない
153: 2018/05/19(土) 19:42:41.23 ID:+DzhThMc
税金滞納の時効は7年だっけ?
億持ちは世界中逃げ回ればあるいは・・・
159: 2018/05/19(土) 19:43:54.66 ID:dYOwkF+8
>>153
連絡不能期間はカウントされない
166: 2018/05/19(土) 19:45:09.18 ID:2y9OqFQe
>>153
税金に時効があるって初めて聞いたなぁ
154: 2018/05/19(土) 19:42:49.33 ID:jSXRlocS
払えんと家族に行くからね
会社名義でやるのが一番いいかな
法人自体が個人の人格となるから
代表からは取れない
157: 2018/05/19(土) 19:43:45.86 ID:dpyiZucp
>>154
賢い

まぁ普通に払うのが一番賢いけど

169: 2018/05/19(土) 19:46:47.67 ID:jSXRlocS
>>157
俺は経理なんだけどね
色々勉強になったよ
10年前のATMの画像も用意出来るってよw

ちなみにラインの履歴は2週間でサーバーからも消える

183: 2018/05/19(土) 19:51:10.20 ID:dpyiZucp
>>169
怖いわ
税関係だけは誠実で行くわ
161: 2018/05/19(土) 19:44:37.14 ID:g6pF6/m8
こっそり相対取引すればばれないだろ
162: 2018/05/19(土) 19:44:46.51 ID:9p1lMJFG
海外にいる間は時効ストップするんじゃなかったか
164: 2018/05/19(土) 19:44:59.20 ID:+DzhThMc
ヤフオクで国税庁が色々出品してるけど
どう見ても値段が付かないような価値がないものまで出品してるから
目をつけられたらケツの毛まで抜かれるってマジだと思う
171: 2018/05/19(土) 19:47:09.48 ID:9p1lMJFG
>>164
XBOXとか有って唖然
168: 2018/05/19(土) 19:46:04.63 ID:YEmMBX04
税務署はヤクザやで
時効まで逃げ切れるわけ無いやん
174: 2018/05/19(土) 19:48:36.99 ID:344O6Vte
一億儲けても5000万取られるとか誰も仮想通貨やらんくなるぞ
175: 2018/05/19(土) 19:49:24.38 ID:9p1lMJFG
1年の生活費だけを換金するのが節税じゃないの
10年後BTCがあるのか知らんが
基軸通貨のうちに次世代に交換してけば20年ぐらいは行けるやろ
知らんけど
180: 2018/05/19(土) 19:50:08.29 ID:tZQaYNXB
官公庁オークション見ながらこれら全部が押収されたものなのかと想像してると凄く悲しくなってくる
そこそこ年季の入った物とかもあるから尚更
181: 2018/05/19(土) 19:50:46.23 ID:ZMC9fsKt
納税しろ。
182: 2018/05/19(土) 19:51:05.64 ID:VHRbWbtS
税金は気持ちよく払いなさいよ
184: 2018/05/19(土) 19:51:14.66 ID:4ux7UKLp
まずは税金取られるくらい勝ってから考えろっつー話だな
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ワード

仮想通貨

新着記事

もっと見る

コメント

CAPTCHA


人気記事ランキング