注目トピック

小規模な仮想通貨への攻撃が急増!欠陥を悪用か

小規模な仮想通貨への攻撃が急増!欠陥を悪用か

1: 2018/05/31(木) 03:31:43.87 ID:CAP_USER
さまざまな仮想通貨の取引確認にはコンピューターで複雑な計算を行うものだが、
そうしたコンピューターの運用者で悪意ある者がここ数週間に、自身のネットワークを攻撃している。
今回の標的は最も広く知られるデジタル通貨、ビットコインから派生したビットコイン・ゴールドだ。

  いわゆる51%攻撃でマイナー(採掘者)は、
取引を改ざんするためネットワークの演算能力の半分以上を支配し、不正な利益を得る。
これにより、仮想通貨の価値が崩壊する恐れがある。
1週間余り攻撃を受けたビットコイン・ゴールドは5月18日以降26%値下がりしている。

  オートノマス・リサーチによると、仮想通貨のバージやモナコイン、
エレクトロニウムも攻撃の標的とされた。比較的小規模な仮想通貨の多くは価値が上昇し、
犯罪者にとって貴重な標的となっている。ブロックチェーン・キャピタルのパートナー、
スペンサー・ボガート氏は、特定の仮想通貨を攻撃して他通貨の価値を高めたい者もいると指摘した。

  これらの仮想通貨の多くをサポートするマイナーの集団はまだ小規模であるため、
悪意ある者にとって51%の演算能力を獲得するコストは比較的かからない。
オートノマスによると、時価総額5億ドルの仮想通貨を支配するのにかかる攻撃コストは1時間当たり778ドル程度から。
同社のフィンテック戦略グローバル責任者、
レックス・ソコリン氏は「コミュニティーが小さいインフラは脆弱(ぜいじゃく)だ」とも指摘した。

Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-30/P9IRYR6K50XS01

2: 2018/05/31(木) 03:38:25.73 ID:61VXzBPS
>>1
書き方が下手だな
「今回の標的は最も広く知られるデジタル通貨、ビットコインから派生したビットコイン・ゴールドだ」
この書き方だと最も広く知られるのはビットコインなのかゴールドのほうなのかわからん
「標的は」「ビットコイン・ゴールド」
まぁ俺は知ってるから分かるけど
4: 2018/05/31(木) 03:56:16.07 ID:65retSQG
>>2
池沼が書いた文章だ
ツッコミを入れるのも憚られる
9: 2018/05/31(木) 04:39:32.10 ID:61VXzBPS
>>4
でもこれタイトルにも堂々と仮想通貨だって言っておいて、
何故かビットコインを「デジタル通貨」って紹介してんだぜ?
仮想通貨はデジタル通貨だっつーの
こんな書き方されたら「え?仮想通貨ってデジタル通貨だろ?何言ってんの?」
ってなるわいな
10: 2018/05/31(木) 04:42:19.59 ID:61VXzBPS
>>4
さらにもうひとこと言うなら、
デジタル通貨にはもうひとつ電子マネーってものがある
これじゃビットコインが電子マネーにもあるの?ってなるわ
48: 2018/05/31(木) 11:02:36.60 ID:K49E3253
>>2
>「今回の標的は最も広く知られるデジタル通貨、ビットコインから派生したビットコイン・ゴールドだ」

特に気にしなかったけど、敢えて指摘するなら、句読点の位置だけで良いんじゃ無いの?
「今回の標的は、最も広く知られるデジタル通貨ビットコインから派生した、ビットコイン・ゴールドだ」

3: 2018/05/31(木) 03:45:14.99 ID:NQ2ElIdM
ビットコインは欠陥通貨
  仮想通貨は詐欺通貨
5: 2018/05/31(木) 04:09:49.65 ID:WYELawiB
他人の養分になりたい奴がまだいるんだ
6: 2018/05/31(木) 04:11:42.25 ID:J4/LU/pt
敵対的買収みたいなものだな
7: 2018/05/31(木) 04:21:08.90 ID:nwxLR8Hc
電子通貨と勘違いする人が居るな
13: 2018/05/31(木) 04:50:40.51 ID:Gr5jWk4l
金融商品素人の俺ですら糞ってわかるのに
ギャンブルで言うパチンコと同じでしょ
14: 2018/05/31(木) 04:56:32.29 ID:djOQLI3W
PoSも問題あるんだけどな
流動性がなくなる
最後はPoCが勝つ
つまりリップルの一人勝ち
16: 2018/05/31(木) 05:01:15.76 ID:3Lf+iz2H
もっと働けってさ。
20: 2018/05/31(木) 05:13:01.12 ID:W6HIEN+V
パブリックチェーン
かつproof of stake
かつチューリング完全なスマートコントラクトかけるプラットホーム型
かつ問題が起こった時にいつでもハードフォーク出来るだけのコミュニティの大きさと開発力がある
仮想通貨が生き残るよ
35: 2018/05/31(木) 07:02:52.48 ID:IZ3f3ESu
>>20
イーサと言いたいのな

>>31
xrpは年単位でヨコヨコする通貨だから握力ない奴は無理

31: 2018/05/31(木) 05:47:19.03 ID:W6HIEN+V
xrpの値上がりを期待して送金事業者でもない個人が保有するのは愚かなことだとだけ忠告しておくよ
33: 2018/05/31(木) 06:14:44.40 ID:vzf1axAr
仮想通貨の信頼性は既に失われている。
43: 2018/05/31(木) 09:36:38.24 ID:8nGwZeJD
>>33
カジノのコインに信頼性もクソもあるか
バカ同士で勝った負けたを永遠に繰り返すことができさえすればそれでいいんだよ
40: 2018/05/31(木) 09:09:02.41 ID:Fe8eA/Yv
51パー攻撃はもう難しいね、対策とられると採算が合わなくなる
41: 2018/05/31(木) 09:12:10.70 ID:Fe8eA/Yv
51パー攻撃はロールバック対象になるから、インカムが潰されるそうすると丸損、ナイスハッシュ側も51パー攻撃に使われそうな場合はAIでストップする試みもされてくだろう。
46: 2018/05/31(木) 10:22:43.49 ID:wF95Um3b
仮想通貨って、なんでみんな欲しがるんだ? 少なくともビットコインは決済にすごく時間が掛かるみたいなんだが
47: 2018/05/31(木) 10:27:06.81 ID:W09gk23o
まだやってんの…としか思わん
49: 2018/05/31(木) 12:12:49.92 ID:bfgidM9h
仮想通貨自体もう信用もなく通貨として使える程の信用性なんでもうないだろ
1部のユーザーが塩漬けしてマイニングで上下してるだけの物
こんなのまだベルマークとか近所のスーパーのポイントの方が信用性高いわ
54: 2018/05/31(木) 17:08:52.81 ID:EIfWN2J/
ビットコインが攻撃食らったと勘違いしてる奴多そう
55: 2018/05/31(木) 19:50:31.49 ID:AVnapULY
> 特定の仮想通貨を攻撃して、他通貨の価値を高めたい
攻撃する奴にそんな奴いないよ、瞬間的に売り抜けたい奴だけ
今は全通貨がフィアットに連動するから悪いニュース出たら全通貨とも下がるんだから
52: 2018/05/31(木) 14:37:25.43 ID:WP8jfAcl
10万円になるかもしれないが
1億円になる可能性も否定できない
きてください
まってます
乗り遅れるな
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ワード

仮想通貨

新着記事

もっと見る

コメント

人気記事ランキング